2024年の瀬



今年最後の発送も終え、新たなごオーダーも控えておりますが、また年明けに気を引き締めて取り組んでいくということで、なんとか納めることができました。
今年もたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございました。

とても丁寧なご感想はもちろん、中にはうなるような詩的な文章で表現して下さる方もいらして、それぞれの観点で楽しんでいただき、大変有り難く日々の励みになっております。
ちょっと変化球的なオーダーもあったりで、それらをご紹介しようかと思っていたのですが、案の定時間の余裕がなく.....
また何か機会があればアップしてみたいと思います。

様々な頭を抱えるような出来事が今年も次から次へと飛びかかってきた気がしますが、不思議と年の瀬になると遠い記憶になっています。
毎年(というか生きている限りは一生)個人的にこの特殊な年末に向けてのスケジュールをこなすので精一杯で、何にもしなくていい日が欲しい.....と渇望しながら新年に突入するのが恒例ですが、お正月は少しゆっくりして英気を養いたいと思います。

今年もありがとうございました!
よいお年をお迎え下さいませ。



IMG_7274000.jpeg

『冬ごもり展』





IMG_105800.jpeg

fuyugomori01.jpeg
fuyugomori02.jpeg


12/6~12/30の期間、北海道オホーツクの遠軽町で珈琲豆と雑貨のお店を営まれている
「土と木と」さんにて「冬ごもり展」が始まります。
長く寒い季節だからこそ、温かいものをより温かく感じる幸せを楽しもうという趣旨で、
様々な作家、ショップが集まった楽しそうな企画展です。
北海道はすでに雪が降っているそうです!
こちらも雪虫が飛んでいたりはしますが、せっかくだから楽しもうという冬に対する心意気が全く違う気がしますね。
romper roomの作品も参加させていただきます。
(Stickitten シリーズとポストカードです)
よろしければ美味しいコーヒーを飲みながら、ロムパ作品を探してみて下さいね。
よろしくお願いいたします。


「土と木と」さん
https://www.instagram.com/tsuchito_kito_zakka/
https://tsuchitokito.net/



ーーー

制作途中のStickitten longたち
いつもは背筋をぴーんとしているけど、丸まって待機中…
リラックスが必要な軟体動物ですからね〜

fuyugomori03.jpeg



土と木とさんのコーヒーが届くと、小包がなんともいえないいい香りを発していて、
開封する前から気持ちが上がります。
お気に入りは深煎りですが、今回は期間限定のエルサルバドル・ジュリアもお願いしてみました。
想像した以上に口あたりがマイルドで、こちらもとても美味しかったです!

fuyugomori04.jpeg