展示のお知らせ


furry_img04.jpg



[展示のお知らせ]

2025.5月3日(土)~6月3日(火)
「土と木と」さんにて開催予定

永田キナコ個展
『Furry ~土と木と生きものたち』
        +
月のうらがわ書店セレクト~Furryな本棚
《生きものが出てくる様々なジャンルの本をたくさん集めました》

-------------

5/3より北海道オホーツク遠軽町の珈琲と雑貨のお店「土と木と」さん
(tsuchitokito.net)にて、個展をさせていただくこととなりました。
久しぶりに絵がメインの展示となります。

”Furry”は、動物のフサフサした毛の様子を表す単語です。
動物の絵を好んで描いていますが、気がつくとちょっとだけバフバフの生きものになっています。
動物はだいたいみんな好きなのですが、毛並みの表情豊かな動物に惹かれるのだと思います。
展示作品はアクリルで描いた一点ものの原画で、旧作に加え新作も準備しております。

同時に、北海道十勝エリアで移動書店を営んでいらっしゃる「月のうらがわ書店」さん@tsukimitainiのセレクトされた本も並びます。
今回の展示にあわせた、生きものを題材にした選書とのことで、どのようなラインナップになるのか楽しみですね。
まだまだ未知の作品にたくさん出会えるかもしれません。
本屋さん&読書会も予定されているそうですので、詳細は土と木とさんのインスタでチェックしてみて下さいね。
@tsuchito_kito_zakka
@tsuchito_kito

絵の展示販売以外にも、どうぶつの張り子とromper roomおなじみpanke!も販売いたします。
張子は「和古」@mdpr_wakonekoの白張子に絵付けを施した、こちらも一点ものになります。(wako×romper room)
リクエストいただき、西加奈子さん著「きりこについて」のカバー原画も展示しますので、ご興味のある方は、この機会に是非ご覧いただければと存じます。

北海道在住の方、G.W中に北海道旅行を予定している方、これから計画をたてる方、少し足を伸ばして”土と木とさん+生きものたち”に会いにいらして下さいね。
自ら手がけられた素敵な店内で香り高い珈琲を飲みながら、絵と本の出会いを楽しんでいただけましたら幸いです。
(土と木とさんのコーヒーは、本当に美味しい!)
よろしくお願いいたします!

yagi beams引越しなどお知らせ




IMG_4135.jpeg



というわけで、こちらにお引越しとなりました。

あらためまして
よろしくお願いいたします。


ーーー

春分の日です。
数日前にまたしても雪が降ったりとおかしな気候ではありますが、
草木の芽吹きや空気の柔らかさに、確実に春の訪れを感じます。

不定期ではありますが長らく使っていたブログ、
この度ss-blogサービス終了に伴い、引っ越しをします。
タイトルや過去記事もそのまま移行という形で移動先に引き継がれます。
しばらくは転送されるようですが、ブックマークをいれていただいている方がいらしゃいましたら、変更をお願いいたします。

新しいURLはこちらです

[romper room] yagi-beams
https://romper-room.seesaa.net/


また、現在rroの「受注制作」は一時お休みさせていただいております。
5月過ぎ頃より再開いたしますので、お待ちいただけますと幸いです。
在庫のある作品に関しましては、通常通り数日内に発送させていただきます。
お不便をおかけいたします。

よろしくお願いいたします。

ニジニジ




春の気配が漂ってくるほどの陽気。
さすがニジちゃん日和だ。
(数日後にまさかの雪マークが出ているのが恐いけど)

ぷっくりと何重にも重なった淡いピンクのチューリップとアカシアを。


IMG_752501.jpeg

IMG_752502.jpeg

デデッポッポー夫妻


最近見かけるキジバトのカップル。
ベランダの手摺りから木へと時間差でインしていく姿に感心する。
(こちらは仮住まいじゃない方の木)

水場のことはまかせておきなさい。


IMG_7506.jpeg

KINGモップン



IMG_73190.jpeg


いつも表情が凛々しい
というよりイカチィ(厳つい)…と評されるプン子嬢


お正月になぜか王様にされていました
そこはクイーンとかプリンセスなんじゃないかなと思いつつ
こちらの方がしっくりきてそうな気はするのでよしとしましょう



公務は寝ることです[ぴかぴか(新しい)]

IMG_73202.jpeg
IMG_73203.jpeg