2024年の瀬



今年最後の発送も終え、新たなごオーダーも控えておりますが、また年明けに気を引き締めて取り組んでいくということで、なんとか納めることができました。
今年もたくさんのご注文をいただき、本当にありがとうございました。

とても丁寧なご感想はもちろん、中にはうなるような詩的な文章で表現して下さる方もいらして、それぞれの観点で楽しんでいただき、大変有り難く日々の励みになっております。
ちょっと変化球的なオーダーもあったりで、それらをご紹介しようかと思っていたのですが、案の定時間の余裕がなく.....
また何か機会があればアップしてみたいと思います。

様々な頭を抱えるような出来事が今年も次から次へと飛びかかってきた気がしますが、不思議と年の瀬になると遠い記憶になっています。
毎年(というか生きている限りは一生)個人的にこの特殊な年末に向けてのスケジュールをこなすので精一杯で、何にもしなくていい日が欲しい.....と渇望しながら新年に突入するのが恒例ですが、お正月は少しゆっくりして英気を養いたいと思います。

今年もありがとうございました!
よいお年をお迎え下さいませ。



IMG_7274000.jpeg

『冬ごもり展』





IMG_105800.jpeg

fuyugomori01.jpeg
fuyugomori02.jpeg


12/6~12/30の期間、北海道オホーツクの遠軽町で珈琲豆と雑貨のお店を営まれている
「土と木と」さんにて「冬ごもり展」が始まります。
長く寒い季節だからこそ、温かいものをより温かく感じる幸せを楽しもうという趣旨で、
様々な作家、ショップが集まった楽しそうな企画展です。
北海道はすでに雪が降っているそうです!
こちらも雪虫が飛んでいたりはしますが、せっかくだから楽しもうという冬に対する心意気が全く違う気がしますね。
romper roomの作品も参加させていただきます。
(Stickitten シリーズとポストカードです)
よろしければ美味しいコーヒーを飲みながら、ロムパ作品を探してみて下さいね。
よろしくお願いいたします。


「土と木と」さん
https://www.instagram.com/tsuchito_kito_zakka/
https://tsuchitokito.net/



ーーー

制作途中のStickitten longたち
いつもは背筋をぴーんとしているけど、丸まって待機中…
リラックスが必要な軟体動物ですからね〜

fuyugomori03.jpeg



土と木とさんのコーヒーが届くと、小包がなんともいえないいい香りを発していて、
開封する前から気持ちが上がります。
お気に入りは深煎りですが、今回は期間限定のエルサルバドル・ジュリアもお願いしてみました。
想像した以上に口あたりがマイルドで、こちらもとても美味しかったです!

fuyugomori04.jpeg

はりこねこ[wako×romper room] 新作



前回の更新から随分とあいてしまいました。
(お約束ではありますが……)
1週間前のことも遠い過去に感じるような慌ただしい日々で、あっという間です。
つい先日まで厳しい残暑に辟易としていたのに、気がつけばすっかり秋に。
金木犀の花の鮮やかさと香りを楽しめるいい季節になりました。

お受けしたご注文の制作で手一杯で、試作品にもなかなか手がつけられず、
新作もお披露目の機会が延び延びのままですみません。
今回は少しだけ新作のご紹介です。

rroにはりこねこの新柄を追加しました。
wako(和古)×romper roomのはりこ人形です。
wakoオリジナル原型の張人形に、絵付けを施し仕上げた一点ものです。

FieldworkとBasic Paintingの2タイプ。
どの子もよく見ると、誰かがくっついていたりして、
言ってみれば止まり木のようなネコたちです。
今回の出品は数点のみですが、今後こちらのシリーズは増やしていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

(※ お知らせして早々で恐縮なのですが、すでにFieldworkの方は完売となりました)


[romper room online]
https://romper-room.shop-inframe.jp/
[和古]
https://www.wakoneko.com/

fieldworks0002.jpeg
stratum00002.jpeg
wildwood_0004.jpeg
wildwood_0003.jpeg


basic0001.jpeg
basic0002.jpeg
suquirre_0002.jpeg
adybug0002.jpeg

はりこねこ[wako×romper room]



2月22日ねこの日ですね。
世界中の猫たちが健やかで幸せでありますように!꒰^..^꒱


rroからは新作のご紹介です。
張子作家wako(和古)×romper roomではりこ作品をつくりました。
wakoオリジナル原型の張人形に、絵付けを施し仕上げた一点ものになります。

凹型に石塑粘土、和紙、新聞紙等を張り込んで作った猫の張人形です。
表面はヤスリで磨き、胡粉、絵付け、最後にニス塗りで仕上げました。
大きさは手のひらに乗るサイズで、陶器のようなつるりとした手触りと、
程よい重みのあるしっかりとした作りになっています。

一体一体丁寧に色を重ねて絵付けをしております。
飾りの首輪は、柔らかな鹿革にチェコビーズのチャームをつけました。

ちょこんと座って、傍でやさしく見守ってくれるかと思います。
お気に入りのネコが見つかりますように!
どうぞよろしくお願いいたします。


[romper room online]
https://romper-room.shop-inframe.jp/
[和古]
https://www.wakoneko.com/


image_shirokuro00001.jpeg
image_point00001.jpeg
image_hachiware00001.jpeg
hariko_image00001.jpeg
hariko_image00002.jpeg
box_white00001.jpeg
hariko_band00005.jpeg
hariko_hachi_ye00005.jpeg
image_size00002.jpeg

romper room online 引越しのお知らせ



romper roomにて運営しておりますオンライン部門
romper room online (rro)ですが、この度お引越しをしました。
より分かりやすく利便性もアップし、皆さまに楽しんで使っていただけるように
なったのではと思っております。

新しくなったrroもどうぞ宜しくお願い致します!
ご不明な点などございましたら、お問い合わせ下さいませ。
(しばらくの間は、元の住処もお使いいただけます)

https://romper-room.shop-inframe.jp



new_rro_topimege202401.jpeg



[ romper room online ]
https://romper-room.shop-inframe.jp/